原体験コラム一覧
科学実験データ一覧

クモの巣で虫捕り網を作ろう

  • クモの巣で虫捕り網を作ろう
  • クモの巣で虫捕り網を作ろう

材料

細い針金,クモの巣

内容

・クモの巣を使って,セミやトンボを捕まえる。
・クモの巣を使った網を作る。
・クモの巣(糸)に,粘りが強いものや弱いもの,くっつきやすい虫とくっつきにくい虫がいることがわかる。

詳細

 クモの巣の粘着性を利用して,虫取り網を作ってみましょう。 虫取り網の,網のかわりに,直径12cmほどの針金の輪を取りつけます。クモの巣(糸)を,針金の輪にからめ取るようにして,何重か巻きつけていきます。一番くっつきやすいのは,ジョロウグモやコガネグモの巣です。新しくつくられた巣の方が,よくくっつきます。
 クモの種類によっては,粘着性のない巣を作るものがあります。いろいろなクモの巣で,試してみましょう。
 セミやトンボを捕まえるためには,虫が逃げようとする方向から,なるべく静かにゆっくり近づけていくのがコツです。後ろから追うと,逃げられやすいのです。
 あまり大型の昆虫だと,クモの巣の網を破ってしまいますが,陸に上がったばかりの小アマガエルが,餌食になることもあります。巻きつける回数を増やして挑戦してみましょう。 関連実験(あわせて、こちらもどうぞ) 地面を歩く虫をわなで捕ろう クモの巣に捕らえられた獲物  アリグモを探そう

基本情報

分野 分野2 育てたいもの 管理番号 季節 場所 難易度 危険度
生物 植物 探求心 193 夏秋
夏秋
山;川;野原;広場;
山 川 野原広場
やさしい
少ない
前のページへ戻る