原体験コラム一覧
科学実験データ一覧

空き缶つぶしをしよう

  • 空き缶つぶしをしよう

材料

アルミ缶,トング,針金,軍手,洗面器など容器,ガスコンロ

内容

・大気圧の性質を知る。 ・アルミ缶に少量の水を入れて熱する。沸騰が始まったら,逆さにして水に入れる。 ・水蒸気が水に戻って,缶は大気圧に押しつぶされる。

詳細

 大気圧を体感する実験として,大がかりなドラム缶つぶしがあります。

 少量の水が加熱され,水蒸気になって缶内いっぱいに広がると,元々中にあった空気は追い出されます。缶の穴にフタをし,ホースで大量の水をかけて急に冷やすと,水蒸気が水に戻って内部の圧力が小さくなります。そして,大気圧のために,大きな音を立ててつぶされてしまいます。

 もっと簡単にしたものが,この空き缶つぶしです。動画のように,空き缶を逆さにして素早く水につっこむ方法が一般的です。水につっこむとつぶれるのは,フタをしたのと同じ効果があるからです。

 やけどには,十分注意してください。

020307T 080628h

基本情報

分野 分野2 育てたいもの 管理番号 季節 場所 難易度 危険度
物理,化学,地学 大気と水,物質の状態,力 因果関係,原理法則の理解 31 春夏秋冬
春夏秋冬
室内;
室内
普通
危険
前のページへ戻る