iPhone 心音録音・再生アプリ『Echoes』
・Echoesで心音を聴く。
・iPhoneのマイクを心臓の位置に当て,Echoesで心音を録る。
・いろんな状態やいろんな動物の心音を録音・再生することができる。
『Echoes』というアプリがあります。iPhoneを利用して心音を録音・再生できる,AppStoreから無料でダウンロードできるアプリです。 ロンドン大学とマーストリヒト大学の研究チームが開発・リリースしました。このアプリを用いれば、将来的には心疾患を患う人が、自宅にいながら状態をモニタリングできるようになる可能性があるそうです。 6年生の「ヒトの体」で,心臓の仕組みや役割について学びます。その際,心音を聞くために安価な聴診器や高価な心音マイクを使います。しかし,いずれも児童の反応はイマイチです。そこで,この『Echoes』を使ってみることにしました。 安静時と,運動して負荷をかけた時の拍動の違いを,その場で比較できるので,使えるアプリだと思います。ただ,肌に直にiPhoneのマイクを当てる必要があるので,児童で試すのは憚られますが。 私の安静時の心音を録音してみました。 まずiPhoneのカバーを外します。 スライダーで,×1〜×10まで録音レベルを調節できます。とりあえず,感度を×7に設定しました。 息を吐いて〜止めます。こうすると,呼吸音が入らないので音がクリアになるそうです。 iPhoneの充電口の両脇にあるメインマイクを,心臓の位置(赤い点の辺り)に,直に当てます。 多面体の真ん中にある赤いアイコンをタップすると,録音が始まります。 録音が完了するまで7秒ぐらいの間は,息をとめたままです。 その後約13秒間で処理されて,うまく録れていれば心音を聴くことができます。 拍動を表す多面体の動きが,心音に連動しています。 満足な結果であれば保存します。不満足な結果なら録音し直す,という操作手順です。 名前を付けてSaveします。 録った心音は,My recordingsに保存されます。 タップして,録音した心音を再生して聴くことができます。 次に30秒間その場ダッシュをして,負荷をかけたときの心音を録音してみました。 とてもとてもキツかったんですが,ドンドンドンドンと,激しくなった心音を録音できました。 運動後に必要とされる酸素と養分を,心臓がガンガン送り出していることをリアルに実感できた体験でした。 他の動物でも試してみました。 まずは,たまたま出会ったヘビ:ジムグリです。ヘビの心臓の位置は首から数センチ下辺りらしいですが,定かではありません。 そもそもiPhoneのカバーを外し忘れていたし,マイクもちゃんと当たっていなかったので,後日再度トライしました。 心臓の位置がわからずじまいだったんですが,結果は無音・・・断念しました。 次はニャンコ。毛を剃るわけにいかないので,素肌ではなく毛皮の上からトライ! 結果的に呼吸音が入ってしまうので,クリアな心音は録れませんでした。 都合よく息を止めてはくれませんよね。でも,ヒトよりかなり速いことが分かりました。 可愛い子犬の心音はどうでしょう。ヒトよりも速かったのですが,ネコと同じぐらいです。 モフモフの子ウサギの心音はどうでしょう。 見た目はのんびり屋さんなのに,心音の速さにビックリです! 体が小さくなるほど,拍動が速くなることが分かりました。 大きな動物なら,拍動が遅くなるのでしょうか。ウマで録ってみました。 雑音が混ざっていますが,ドックン・・・・ドックン・・・・ やはり,大きな動物の拍動が比較的ゆっくりだということが分かりました。 『ゾウの時間 ネズミの時間』という本では,15億回の心拍数が,その動物の寿命だとされています。 それによると,ヒトの寿命は約40年です。実際は,他の動物達よりも2倍ぐらい長生きしているんですね。 Echoes app heart sounds Heartbeat recording Animal heart sounds comparison Human vs animal heartbeat
生物 | 生物の体 | 探究心 | 976 | 春夏秋冬
|
室内; |
普通
|
普通
|